まめ
草取り継続中~
手のひらのマメがつぶれた。
思いつきで植えたサツキの場所が気に入らなくて
引っこ抜いた。
その空いた場所に
小さいのでいいから、つくばいが欲しい。
ついでにちょっとした庭石も。
昨日『NHK 趣味の園芸』の雑誌を読んでいて
「坪庭」に興味をもってしまったよ~
手のひらのマメがつぶれた。
思いつきで植えたサツキの場所が気に入らなくて
引っこ抜いた。
その空いた場所に
小さいのでいいから、つくばいが欲しい。
ついでにちょっとした庭石も。
昨日『NHK 趣味の園芸』の雑誌を読んでいて
「坪庭」に興味をもってしまったよ~
Posted by hikka at
◆2009年06月06日00:17
自問
今までずっと見て見ぬフリをしていた、駐車スペースの雑草。
急に思いついたかのように取り始めた。
黙々と作業していると、中学生時代の
「自問清掃」を思い出した。
あの頃結構好きだったな~
だから今でも黙々と何かをするのって
苦痛ではない。
むしろ快感…かも。
自分の仕事を選ぶ際に
これを踏まえればよかったと、つくづく思う。
多くの人と接するのではなく、
ただひたすらに、モノと向き合う様な仕事。
例えば…
職人さんとか、研究職とか、製造業で流れ作業のラインにいる人とか!
急に思いついたかのように取り始めた。
黙々と作業していると、中学生時代の
「自問清掃」を思い出した。
あの頃結構好きだったな~
だから今でも黙々と何かをするのって
苦痛ではない。
むしろ快感…かも。
自分の仕事を選ぶ際に
これを踏まえればよかったと、つくづく思う。
多くの人と接するのではなく、
ただひたすらに、モノと向き合う様な仕事。
例えば…
職人さんとか、研究職とか、製造業で流れ作業のラインにいる人とか!
Posted by hikka at
◆2009年06月04日13:22
ハマっているもの
それは…
山野草。
特に、ギボウシ。
家の周りに何植えようと考えていた時に、ふと出会ったのがこれ。
植えっぱなしでよくて、冬場は枯れる。
そして、また春になると出てくる。
面倒くさがりの自分にぴったりじゃ~ん!!
でも、ネットで調べてみると奥が深い。
たかが葉っぱ、されど葉っぱ。
ギボウシマニアもいるみたい。
品種名がどれもカクテルの名前みたいにドラマテイックで素敵なので、コレクションしたくなるのも何か解る…。
って、よくみたら母屋にもあるじゃん!!
庭の片隅に群生していたわ~
品種は分からないけど、あの感じは地味系っぽい名前に違いない…
そして!
本日ネットにて購入したギボウシの品種名…
それは、
「ジュラシックパーク」
って…オイオイ(笑)
山野草。
特に、ギボウシ。
家の周りに何植えようと考えていた時に、ふと出会ったのがこれ。
植えっぱなしでよくて、冬場は枯れる。
そして、また春になると出てくる。
面倒くさがりの自分にぴったりじゃ~ん!!
でも、ネットで調べてみると奥が深い。
たかが葉っぱ、されど葉っぱ。
ギボウシマニアもいるみたい。
品種名がどれもカクテルの名前みたいにドラマテイックで素敵なので、コレクションしたくなるのも何か解る…。
って、よくみたら母屋にもあるじゃん!!
庭の片隅に群生していたわ~
品種は分からないけど、あの感じは地味系っぽい名前に違いない…
そして!
本日ネットにて購入したギボウシの品種名…
それは、
「ジュラシックパーク」
って…オイオイ(笑)
Posted by hikka at
◆2009年06月03日12:17
ひさしぶり
やっぱり続かなかった自分のブログ。
前回の更新は3月…
忙しかったと言えばそれまでなのだが、
ある意味自分の日常生活のバロメーターなのかもしれない。
心の余裕がなかったのか、面倒くさかったのか。
頻繁に更新できる人ってすごい。
それはそうと、最近ハマっているものがある。
それは…
(次回に続く…)
前回の更新は3月…
忙しかったと言えばそれまでなのだが、
ある意味自分の日常生活のバロメーターなのかもしれない。
心の余裕がなかったのか、面倒くさかったのか。
頻繁に更新できる人ってすごい。
それはそうと、最近ハマっているものがある。
それは…
(次回に続く…)
Posted by hikka at
◆2009年06月02日15:03
3月かぁ
時間の有効活用
人のブログを読むと、毎日を楽しんでいていいなぁ。。。と羨ましく思う。
ブログを書くことによって
日々の何気ない出来事にhappyを見つけてる。
要はマメなんだよな。
まめまめしさが足りない自分。
でも無理無理、面倒くさい!!
二週間ぶりの更新
自分にしては続いてんじゃ~ん(笑)
ブログを書くことによって
日々の何気ない出来事にhappyを見つけてる。
要はマメなんだよな。
まめまめしさが足りない自分。
でも無理無理、面倒くさい!!
二週間ぶりの更新
自分にしては続いてんじゃ~ん(笑)
Posted by hikka at
◆2009年01月20日00:37
いつの間にか
あけていた。
今年もよろしく。
抱負…5キロ痩せること。←たぶん無理だと思う。。
あと、
あと?…思いつかない。
ゆっくり考えよ~←たぶんそのうち忘れてしまう。。
今年もよろしく。
抱負…5キロ痩せること。←たぶん無理だと思う。。
あと、
あと?…思いつかない。
ゆっくり考えよ~←たぶんそのうち忘れてしまう。。
Posted by hikka at
◆2009年01月06日23:05
きた~っっ!! パート2
きた~っっ!!
年末年始
熟睡
するのは難しい。
毎晩眠っているようで眠っていない。
泥のように眠ってみたい。
泥のように…いい表現だと思う。
うたた寝って泥のようにとはいかないけれど、
短時間ながら結構熟睡なんだよな。
毎晩眠っているようで眠っていない。
泥のように眠ってみたい。
泥のように…いい表現だと思う。
うたた寝って泥のようにとはいかないけれど、
短時間ながら結構熟睡なんだよな。
Posted by hikka at
◆2008年12月11日22:51
風邪
を引いた。
売薬で済まそうと、栄養ドリンクとの合わせ技を試した。
が、
かえって夜目がさえてしまい、熟睡できなかった。
素直に医者へ行けばよかった。
売薬で済まそうと、栄養ドリンクとの合わせ技を試した。
が、
かえって夜目がさえてしまい、熟睡できなかった。
素直に医者へ行けばよかった。
Posted by hikka at
◆2008年12月09日11:27
師走
SL
傾向と対策
ファッションの流行についていけない自分。
ショッピング出かけても、
結局いつも同じようなデザインを探してしまう。
基本的にはトラッド好き。
何年かに一度、自分の好みと流行がリンクするみたい。
今年はどうなんだろう。
ショッピング出かけても、
結局いつも同じようなデザインを探してしまう。
基本的にはトラッド好き。
何年かに一度、自分の好みと流行がリンクするみたい。
今年はどうなんだろう。
Posted by hikka at
◆2008年11月22日22:03
お客さん
近所の猫が頻繁に遊びに来ている。
朝も、昼も、夜もいる。
今晩は冷え込んでいるので
みかん箱の中に湯たんぽ(熱湯入りペットボトル)と着古したフリース
を入れて玄関においてやったら
もぐりこんで寝ていた。
朝までもつかな。
朝も、昼も、夜もいる。
今晩は冷え込んでいるので
みかん箱の中に湯たんぽ(熱湯入りペットボトル)と着古したフリース
を入れて玄関においてやったら
もぐりこんで寝ていた。
朝までもつかな。
Posted by hikka at
◆2008年11月21日23:38
まあまあじゃん
足あと
ナガブロもmixiみたいに足あとつくのね。
人知れず、ひっそりと書いているつもりがそうでもないみたい。
結局のところ、ブログって自分のプライベートをさらすみたいで何だか苦手かも。
ま、何でも電子化の時代だから仕方ないのか。
あ、ひょっとして、非公開の設定できるのかしら。
マニュアル読むの面倒だ!!
人知れず、ひっそりと書いているつもりがそうでもないみたい。
結局のところ、ブログって自分のプライベートをさらすみたいで何だか苦手かも。
ま、何でも電子化の時代だから仕方ないのか。
あ、ひょっとして、非公開の設定できるのかしら。
マニュアル読むの面倒だ!!
Posted by hikka at
◆2008年11月10日21:59
早くも
一日さぼっちゃった。
まあ、こんなもんでしょう。
それはさておき昨日、今日は何と寒いこと!
炬燵を出そうかどうしょうか迷う。
晴れの日に炬燵布団一式を干してからにするかな。
まあ、こんなもんでしょう。
それはさておき昨日、今日は何と寒いこと!
炬燵を出そうかどうしょうか迷う。
晴れの日に炬燵布団一式を干してからにするかな。
Posted by hikka at
◆2008年11月09日13:02
ナガブロ
今日、我が家に念願の光が入った。
さっすが~。快適。
気分がいいので、ナガブロデビュー。
ついでにザガットにも投票してきちゃった。
さっすが~。快適。
気分がいいので、ナガブロデビュー。
ついでにザガットにも投票してきちゃった。
Posted by hikka at
◆2008年11月06日16:35